中国 深セン留学 日記

30歳を目の前にして中国へ留学を決めた元OLのブログ。

一ヶ月 (One Month)

f:id:schnalove:20190407025204j:plain


早いことに,ひと月が経過してしまいました。。。毎朝早く起きて,大学へ行くのも授業もだいぶ慣れてきました。

本日は 授業内容 の紹介 です。 3つ の課目があります。

Speaking/スピーキング話す

最初の1週間は基礎である 発音・ピンイン・声調 のトレーニングです。 その後は,会話形式の例文が出てくるので,まず単語の読み方の説明がなされます。 単語や会話の文章は全員で,また一人で 声に出し話す トレーニングがあります。 基本的に復習は,ペアもしくはチームで数分間時間が与えられ,前に出て発表するトレーニングがあります。会話の技術がとても大切になります。これはかなり面白いです!みんな楽しんでます。

Reading/リーディング読む

スピーキングと似た内容の単語・会話の例文があり,ひたすら読む トレーニングです。しかし,漢字だけが画面に出される為,四声などしっかり暗記する必要があります。 また,Writing / ライティング 書く スキルを身に付けることができます。 日本人は漢字が書けるから余裕と思っていましたが... 日本と同じ漢字もありますが,中国の漢字は少し異なり, よく見ないと「とめ」や「はね」また,書き順の違いも結構あります。 さらに,同じ漢字でも日本と中国で違った意味が使われていることもあります。

Listening/リスニング聴く

教科書備え付きのCDを再生され,ひたすら聴き,また先生の話す内容を理解できているか,頭を使うトレーニングです。私もそうですが,リスニングが日本人にとって非常に難しいと感じるようです。漢字を見れば,おおよそ意味が分かることもありますが,音は全くの外国語です。ですから,暇があればひたすら聴くことを努力しています。

3つの課目で共通している点 

大体同じ内容(単語・会話)で, 授業のペースが進んでいくので,予習・復習がまとめてできます。

午前中で授業が終わるので,午後は,大学の図書館へ行き,宿題や調べものをしたり...ブログの記事を書いたり...時にはお昼寝したり。 ステキなカフェやパン屋さんを探したり,ジムで体を動かしたり, 毎日充実した生活を送っています。

もう一つ大切にしていることは,毎日必ず中国人と会話をすることを心掛けています。